【重要】技術情報誌『O plus E』休刊のお知らせ

PVI2019外観検査ワークショップ―環境と身体動作が創る効率と健康―

概要

日時
2019年9月25日(水)9:30~19:30
場所
AGCモノづくり研修センター4F(〒230-0044 神奈川県横浜市鶴見区弁天町2番地)
プログラム
1.「開会」石井 明(感察工学研究会主査/香川大学)
2.超入門「環境と身体動作が創る効率と健康」石井 明(香川大学)
3.周辺視目視検査法展開のための支援技術 司会:青木義満(慶應義塾大学)
 (1)「目視検査のための照明と照度」(カネカ,オーツカ光学)
 (2)「瞬目・視線解析による訓練支援と習熟度評価」金田篤幸(ガゾウ)
 (3)「外観検査・目視検査のための画像処理・AI技術の上手な活用」青木公也(中京大学)
 (4)目視検査訓練体験ブースの紹介
4.目視検査訓練体験
 エリア1 実演指導(佐々木章雄,他2名)
  目視検査作業の実演(照明と照度の影響)(キーレックス,AGC,他数社)
  目視検査作業の指導
 エリア2 照明環境(カネカ・オーツカ光学・菜インテリアスタイリング)
  目視検査用照明,健康のためのインテリア照明
 エリア3 訓練評価I(ガゾウ・ナック)
  瞬目・視線解析による訓練支援・習熟度評価体験
  アイマークレコーダによる目視検査中の注視点評価
 エリア4 訓練評価II(森由美:成城学園,今堀勇三:イマック)
  健康評価問診票活用の紹介,重心動揺測定を活用した疲労度評価・作業リズム計測の体験
 エリア5 人の目に代わる高速・高精度な検査計測(オムロン)
5.目視検査改善事例紹介 司会:広瀬修(住友化学)
  (1)キーレックス ほか依頼中
6.講話 司会:石井 明(立命館大学)
 「人を健康に導くインテリア健康学,アクティブ・ケアとは?」尾田恵(菜インテリアスタイリング)
 「目視検査健康学」中村俊(東京農工大学)
7.交流討論会(談話室)
定員
100名(先着)
参加費
一般:15,000円,発表者・実演解説者・学生:5,000円,PVI2017・PVI2018・周辺視目視検査法セミナー参加者/感察工学研究会委員/画像応用技術専門委員会委員/協賛学協会会員・団体/教育機関:10,000円
申し込み方法
下記URLから申し込む。
締め切り
2019年8月25日(日)

問い合わせ:感察工学研究会/石井 明
TEL:087-864-2321(直通)
E-mail:ishii@eng.kagawa-u.ac.jp
URL:https://pvi.itlab.org/pvi2019/

掲示板 新着もっと見る

書籍案内購入はこちら

干渉計を辿る

著者
市原 裕
価格
3,000円(税抜)

第11・光の鉛筆

著者
鶴田匡夫(ニコン)
価格
5,500円(税抜)

コンピュータビジョン 最先端ガイド6

著者
藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹
価格
1,905円(税抜)

Excelでできる光学設計

著者
中島 洋
価格
3,909円円(税抜)

シミュレーションで見る光学現象 第2版

著者
Masud Mansuripur
訳:辻内 順平
価格
6,000円(税抜)

レンズ光学入門

著者
渋谷 眞人
価格
4,000円(税抜)

本誌にて好評連載中

一枚の写真もっと見る