硫黄とホウ素を活性中心とする光触媒を開発名古屋大学
-
名古屋大学の研究グループは、硫黄とホウ素を活性中心とする新たな光触媒を開発した。
この触媒はブレンステッド酸としての機能(機能その1)を果たすと可視光を吸収できる構造に変化、青色LED照射で励起され、一電子還元剤としての機能(機能その2)と、炭素―水素結合から水素原子を引き抜き炭素ラジカルを発生させる水素原子移動剤としての機能(機能その3)を発揮、1分子で3つの触媒機能を実現する。
この3つの機能が安価な非金属元素、硫黄とホウ素に由来するため、元素戦略の観点からも重要である。さらに、本研究で提示した光触媒の設計指針は、硫黄とホウ素の組み合わせに限定されず拡張性が高く、新しい光触媒開発のための基盤にもなりうる。この触媒機能を活かし、従来困難であった化合物群の簡便な合成法も報告され、今後様々な反応の開発への貢献が期待される。