ニュース

光の力で原子スケールの構造を可視化

 大阪大学,大阪府立大学,名古屋大学の研究チームは,光照射により発生する力(光圧)を計る顕微鏡(光誘起力顕微鏡)を用いて,人工合成されたナノ粒子の近接場光を1 …

光熱効果により高速で動く結晶を開発

 早稲田大学の研究グループは,光熱効果によって高速で動く新たな結晶の開発と,結晶が高速で屈曲する機構の解明に成功したと発表した。  従来の動く結晶の多くは光異性 …

【おくやみ】ノーベル物理学賞受賞 益川敏英氏

 物質を構成する基本的な粒子のひとつ「クオーク」が6種類あることを最初に予想し,2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏が,7月23日,上顎がんのため亡 …

電源不要のミリ波帯5G無線機の開発に成功

 東京工業大学の研究グループは,電源不要で動作可能なミリ波帯5G中継無線機の開発に成功したと発表した。本無線機は,無線電力伝送を利用することで電源を不要とし,2 …