画像センシングの最前線

社会の安全安心を支える画像認識技術NECデータサイエンス研究所 佐藤 敦

世界トップクラスのバイメトリクス認証技術

 現在,実際にゲート管理等で使われているのが生体認証です。NECは古くから生体認証技術の研究開発を行ってきており,指紋認証をはじめ,最近では顔認証にも力を入れています。本人認証の手段には大きく3つあります。本人しか知らない知識を使う方法。パスワードがこれにあたります。本人の所有物。これにはICカード等があります。そして3つめの方法として,本人の生体情報であるバイオメトリクスを使う方法があります。  NECのバイオメトリクス認証技術としては,まず指紋認証技術があります。指紋は「隆線」と呼ばれる縞模様からなります。隆線には,切れているポイントと分岐しているポイントがあり,これら特徴点を照合して本人か否かを判定します。NEC独自の方法として,特徴点間の隆線の数の情報も使うことで,認証精度を高めています。  最近は,物体指紋認証技術も開発しています。これは,指紋で人物を特定するように,工業製品の製造工程で生まれる微細な表面紋様のばらつきを「物体指紋」として,ICタグやバーコードなしで効率的な個品管理を可能にする技術です。  また,NECは世界的にも優れた顔認証技術を開発しています。顔認証の実際の運用では,一人当たり数枚程度の少ない顔画像しかデータベースに登録しないのですが,それでも本人を正しく認証しなくてはなりません。そこで,1枚の画像からでも様々な姿勢・照明の異なる画像を生成する「摂動空間法」を開発。加えて,大量の顔画像データから個人を識別するために有効な特徴を抽出する「多元特徴識別法」を開発し,モデル化が難しい表情や経年変化にも対応,高精度な顔認証を実現しました。NIST(米国標準技術研究所)が主催する顔認証ベンチマークでは,2009年MBGC,2010年MBE,2013年FRVTと3回連続トップ性能を獲得しています。  NECの顔認証技術は,すでに世界20か国以上の出入国管理システムに導入されています。また,ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®では顔認証入場ゲートシステムを提供。さらに,RICOH殿が行った東日本大震災で流出したアルバムや写真の返却支援プロジェクトに,顔認証エンジンを提供するなどしています。

<次ページへ続く>

NECデータサイエンス研究所 佐藤 敦

1989年東北大学大学院理学研究科博士課程修了,理学博士。同年NECに入社,パターン認識,機械学習の研究開発に従事。郵便区分機向け文字認識や顔認証エンジンNeoFaceの開発にも携わる。1994~1995年米国ワシントン大学客員研究員,2008年米国マサチューセッツ工科大学客員研究員。2014年度全国発明表彰発明賞,2012年度電子情報通信学会業績賞,2012年度関東地方発明賞神奈川県知事賞,2011年度先端技術大賞「フジサンケイビジネスアイ賞」,2010年度情報処理学会喜安記念業績賞,2009年度人工知能学会現場イノベーション賞銀賞受賞。

アーカイブもっと見る

社会の安全安心を支える画像認識技術
社会の安全安心を支える画像認識技術...(9/26) NECデータサイエンス研究所 佐藤 敦
三次元計測
三次元計測...(5/9) 梅崎 太造/服部 公央亮/鷲見 典克
三次元計測の原理と光の性質
三次元計測の原理と光の性質...(10/21) 広島市立大学 日浦 慎作

▼ プラチナスポンサー ▼

株式会社リンクス

▼ メディアパートナー ▼

エキスポ・ゲートブリッジ

CIOE2024

APE2025

オープンイノベーションEXPO

ロボットワールド

ダウンロード

展示会FAQ