これまでで最も遠方の単独の星の観測国際共同研究チーム

 ミネソタ大学のPatrick Kellyをリーダーとする日本の東京大学と東北大学の研究者も参加する国際共同研究チームは,90億光年離れた恒星の観測に成功したと発表した。
 望遠鏡で宇宙を長時間観測すると,多数の遠方の銀河を観測できる。銀河は典型的には100億個の星から構成されており,私たちはその星の光の集合を銀河として観測している。銀河を構成する個々の星を分解して観測することは,望遠鏡の感度や分解能の限界によりごく近傍の銀河を除いて通常は不可能である。
 しかしながら,重力レンズと呼ばれる自然の集光現象を利用することで,この限界を克服することができる。重力レンズとは一般相対論により予言される,重力場による光の経路の曲がりで,これにより遠方の天体からの光を集光し増幅させることができる。この集光現象をうまく利用することで遠方の銀河内にある単独の星を観測することも原理的には可能であるが,そのような現象はこれまで発見されていなかった。
 同チームは,地球から50億光年離れたMACS J1149+2223と呼ばれる銀河団をハッブル宇宙望遠鏡で観測した際に,銀河団背後にある90億光年離れた渦巻銀河の中で増光する天体を発見した。この天体をハッブル宇宙望遠鏡で継続観測し,その光度曲線や天体の色を詳細に解析した結果,この天体は超新星爆発などの星の死に伴う爆発現象ではなく,普通の青い星が重力レンズによって増光されたものであると結論付けた。この増光された星の正式名称は,MACS J1149+2223 Lensed Star 1であるが,同チームはギリシャ神話にちなんで,この星を「イカロス」と名付けた。

ニュース 新着もっと見る

書籍案内購入はこちら

干渉計を辿る

著者
市原 裕
価格
3,000円(税抜)

第11・光の鉛筆

著者
鶴田匡夫(ニコン)
価格
5,500円(税抜)

コンピュータビジョン 最先端ガイド6

著者
藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹
価格
1,905円(税抜)

Excelでできる光学設計

著者
中島 洋
価格
3,909円円(税抜)

シミュレーションで見る光学現象 第2版

著者
Masud Mansuripur
訳:辻内 順平
価格
6,000円(税抜)

レンズ光学入門

著者
渋谷 眞人
価格
4,000円(税抜)