【重要】技術情報誌『O plus E』休刊のお知らせ

OplusE 2021年9・10月号(第481号)

OplusE 2021年9・10月号(第481号)

特 集
Beyond 5G/6Gに向かう!光通信技術
販売価格
2,750円(税込)
定期購読
15,000円(1年間・税込・送料込)
いますぐ購入
  • 目次
  • 特集のポイント
  • 広告索引

特集

Beyond 5G/6Gに向かう!光通信技術

■特集にあたって
OplusE 編集部
■5G/6G時代に向けた光ネットワークの進化
日本電信電話 可児 淳一,金子 慎,原 一貴,吉田 智暁
■仮想化光アクセスシステム
三菱電機 小崎 成治
■有無線融合エッジ・アクセスプラットフォーム
福井大学 橘 拓至
■アナログ光伝送方式を用いたモバイルフロントホール
KDDI総合研究所 西村 公佐,石村 昇太
■Beyond 5G/6G技術の超拡張性を目指す光空間・宇宙光通信
情報通信研究機構 豊嶋 守生,チン・ヴィエット フック,カラスコ・カサド アルベルト,コレフ・ラドコフ ディミタル,白玉 公一,布施 哲治,辻 宏之

特別企画

■画像センシング展2021 特別招待講演
横浜国立大学 白川 真一
■画像センシング展2021 特別招待講演
東京大学 南 豪

連載

■【一枚の写真】モジュール化した高速度3次元動画像顕微鏡
京都工芸繊維大学*,産業技術総合研究所**,神戸大学*** 稲本 純也*,井上 智好*,西尾 謙三*,夏 鵬**,的場 修***,粟辻 安浩*
■【oe 玉手箱のけむり】その15 スポーツと光(2)
伊賀 健一
■【私の発言】質問したりアクティブに学べば,その後の信用が得られる
宇都宮大学 オプティクス教育研究センター ネイザン・ヘーガン
■【輿水先生の画像の話-魅力も宿題も-】第23回 画像AI 研究から頂いた諸子百家のメッセージ(6/ SSII(上巻))-研究開発の“うひ山ふみ”への着火剤-The Sixth (first Vol. on SSII): Messages from Hundred Schools of Thought to Image AI novice Researchers- Some Initiators for R&D “UI-YAMAFUMI” People –
YYCソリューション/中京大学 輿水 大和
■【撮像新時代CMOSデジタルイメージング】第4回 技術動向:CISの機能進化(3)
名雲技術士事務所 名雲 文男
■【レンズ光学の泉】第1章 結像の自由度 1.4 シャインプルーフの条件と3次元無収差条件
東京工芸大学 渋谷 眞人
■【研究室探訪】vol. 23 電気通信大学 坂本・松倉研究室
電気通信大学 坂本・松倉研究室
■【国立天文台最前線】第21回 すばる望遠鏡の観測を強化する赤外線画像センサーの開発
荒舩 良孝
■【ホビーハウス】全反射と空中への瞳結像
鏡 惟史
■【コンピュータイメージフロンティア】『レミニセンス』『DUNE/デューン 砂の惑星』ほか
Dr.SPIDER
■【ホログラフィ・アートは世界をめぐる】第23回 国際ディスプレイホログラフィーシンポジウム・ISDH― レイクフォーレスト・カレッジ その2 ―
石井 勢津子

コラム

■Event Calendar
■掲示板
■O plus E News/「光学」予定目次
■New Products
■オフサイド
■次号予告

表紙写真説明

図は,光空間・光衛星通信技術を用いた将来の主な利用アプリケーション例を示している。Beyond 5G/6Gの時代には,非地上系ネットワーク(NTN)への光通信技術の応用について様々な利用形態が考えられるが,ドローンや高高度プラットフォーム局(HAPS)を用いた光空間通信や,キューブサット等の超小型衛星を用いた光通信の利用,衛星コンステレーションにおける光通信の基幹通信網への応用,電波と光を用いるハイブリッドなハイスループット衛星システムへの活用,さらには大容量光通信を用いた深宇宙通信への基幹網の構築などが挙げられる。
(関連記事「Beyond 5G/6G技術の超拡張性を目指す光空間・宇宙光通信」情報通信研究機構 豊嶋 守生 ほか:詳細は502ページ)

本誌にて好評連載中

一枚の写真もっと見る