【重要】技術情報誌『O plus E』休刊のお知らせ

OplusE 2014年4月号(第413号)

OplusE 2014年4月号(第413号)

特 集
広がりを見せる衛星利用
販売価格
1,000円(税別)
定期購読
8,500円(1年間・税別・送料込)
いますぐ購入
  • 目次
  • 特集のポイント
  • 広告索引

特集

広がりを見せる衛星利用

■身近になってきた宇宙,今こそ将来を考えるとき
OplusE編集部
■超小型衛星が切り拓く新しい地球観測
アクセルスペース 中村 友哉
■超小型衛星RISING-2搭載 マルチスペクトル望遠鏡
北海道大学*,ジェネシア**,仙台高等専門学校***,栗原 純一*,高橋 幸弘*,武山 芸英**,金井 美一**,若生 一広***
■小型地球観測衛星「ASNARO」の開発
NEC 牟田 梓,小川 俊明
■商用衛星画像の利用促進に向けて
パスコ 渡川 真規
■「ひので」の宇宙望遠鏡
宇宙航空研究開発機構*, 国立天文台**,清水 敏文*,坂尾 太郎*,原 弘久**
■次世代赤外線天文衛星SPICA
宇宙航空研究開発機構 中川 貴雄
■水星大気の謎を解く 水星探査計画BepiColombo MMO 衛星搭載ムサシ(MSASI)観測機
東京大学 吉川 一朗
■GCOM 搭載多波長光学放射計SGLI
宇宙航空研究開発機構 岡村 吉彦,田中 一広

特別企画

■国際画像機器展2013  特別招待講演
広島市立大学 日浦 慎作

連載

■【一枚の写真】質感の画像記録と再現
凸版印刷株式会社 長谷川 隆行,三好 裕樹,飯野 浩一
■【私の発言】「どうしてこんなきれいな,いろんな渦巻き銀河があるんだろう」と子供心に思ったのが自分の研究の原点
国立天文台 教授 家 正則
■【第10・光の鉛筆】28 ヘリオメーターの回折像とその対称性2
鶴田 匡夫
■【波動光学の風景】第105回 107. 光ビームの幅と角度の拡がり
東芝 本宮 佳典
■【光エレクトロニクスの玉手箱】第14章 レーザーはおもしろい(その3)
伊賀 健一,波多腰 玄一
■【4k映像システム開発の歴史と展望】9章 デジタルデータの恒久保存
小野 定康
■【コンピュータイメージフロンティア VFX 映画時評】
Dr.SPIDER
■【ホビーハウス】時計・携帯電話と3D 映像
映像技術史研究家 鏡 惟史

コラム

■Event Calendar
■掲示板
■O plus E News/「光学」予定目次
■New Products
■オフサイド
■次号予告

本誌にて好評連載中

一枚の写真もっと見る