【重要】技術情報誌『O plus E』休刊のお知らせ

OplusE 2021年7・8月号(第480号)

OplusE 2021年7・8月号(第480号)

特 集
デジタルレーザー光制御
販売価格
2,750円(税込)
定期購読
15,000円(1年間・税込・送料込)
いますぐ購入
  • 目次
  • 特集のポイント
  • 広告索引

特集

デジタルレーザー光制御

■特集にあたって
慶應義塾大学 神成 文彦
■レーザー光制御用デバイスとその応用―LCOS-SLM, MEMSミラー―
浜松ホトニクス 高橋 宏典,福智 昇央,渥美 利久
■紫外レーザー用LCOS型空間光変調器
santec 桜井 康樹
■空間光制御レーザー加工機用ホログラフィック光学エンジンとその社会実装
宇都宮大学 早崎 芳夫
■光の時空間強度分布制御に基づく蛍光イメージング技術
理化学研究所,京都大学 磯部 圭佑
■空間光変調器を用いたコンピュテーショナルイメージング
東京大学 堀﨑 遼一

特別企画

■IEEEエジソンメダル受賞記念インタビュー
東京工業大学名誉教授 伊賀 健一
■画像センシング展2021 特別招待講演
野田プラスチック精工 野田 浩輝
■画像センシング展2021 特別招待講演
東京理科大学 阪田 治

連載

■【一枚の写真】光でつけ外しできる可逆接着剤
産業技術総合研究所 伊藤 祥太郎
■【oe 玉手箱のけむり】その14 半導体のゆくえ
伊賀 健一
■【私の発言】何をしたら自分が活かせるかということを常に考え,行動することが大切
東京大学 名誉教授 高増 潔
■【輿水先生の画像の話-魅力も宿題も-】第22回 画像AI 研究から頂いた諸子百家のメッセージ(5/小林秀雄)-研究開発の“うひ山ふみ”への着火剤-The Fifth on Hideo Kobayashi: Messages from Hundred Schools of Thought to Image AI novice Researchers- Some Initiators for R&D “UI-YAMAFUMI” People –
YYCソリューション/中京大学 輿水 大和
■【撮像新時代CMOSデジタルイメージング】第3回 技術動向:CISの機能進化(2)
名雲技術士事務所 名雲 文男
■【レンズ光学の泉】第1章 結像の自由度 1.3.4 物体移動による歪曲収差
東京工芸大学 渋谷 眞人
■【研究室探訪】vol. 22 成蹊大学 知的インターフェース研究室
成蹊大学 知的インターフェース研究室
■【国立天文台最前線】第20回 長期観測で太陽の謎に迫る三鷹太陽地上観測
荒舩 良孝
■【ホビーハウス】身近な光学(鏡とシャボン玉)の話題から
鏡 惟史
■【コンピュータイメージフロンティア】『妖怪大戦争 ガーディアンズ』『ブラック・ウィドウ』ほか
Dr.SPIDER
■【ホログラフィ・アートは世界をめぐる】第22回 国際ディスプレイホログラフィーシンポジウム・ISDH― 始まり・レイクフォーレストカレッジ ―
石井 勢津子

コラム

■Event Calendar
■掲示板
■O plus E News/「光学」予定目次
■New Products
■オフサイド
■次号予告

表紙写真説明

浜松ホトニクスは1980年頃に空間光変調器(SLM)の研究開発に着手し,さまざまなSLMを製品化してきた。その過程で高精度・高効率・高耐光を目指して位相変調用に専用設計したLCOS(Liquid Crystal On Silicon)型のSLMを開発して2007年に製品化し,その後も改良を続けている。LCOS-SLMの構造を図に示す。コンピューターからの8ビットデジタル画像データをドライバーにおいてアナログ電圧に変換し,これをSLMの電気アドレス回路に伝送することによって,各画素での光の位相をデジタル制御している。デジタル制御によって,自由度と精度の高い位相変調が可能になっている。
(関連記事「レーザー光制御用デバイスとその応用―LCOS-SLM, MEMSミラー―」浜松ホトニクス 高橋 宏典 ほか:詳細は364ページ)

本誌にて好評連載中

一枚の写真もっと見る