第150回記念微小光学研究会「微小光学の重要技術からのぞむ将来社会」
UPDATE: | 記事カテゴリー:掲示板
概要
- 日時
- 2018年12月18日(火)10:00~17:00
- 場所
- 東京工業大学 デジタル多目的ホール(〒152-8550 東京都目黒区大岡山2丁目12-1)
- プログラム
-
1.「微小光学事始め」伊賀健一(東京工業大学),中島啓幾(早稲田大学)
2.「面発光レーザーとマイクロレンズの誕生」伊賀健一(東京工業大学)
3.「光通信用半導体レーザー開発の方向性」小路 元(住友電工)
4.「波長可変半導体レーザ・黎明期から商用期まで」東盛裕一(ツルギフォトニクス財団)
5.「量子ドットレーザーの進展」荒川泰彦(東京大学)
6.「フォトニック結晶による半導体レーザー」野田 進(京都大学)
7.「光ファイバーの進化」金森弘雄(住友電工)
8.「光ファイバー伝送の大容量化・長距離化」中沢正隆(東北大学)
9.「光導波路技術とAWG 波長合分波器」高橋 浩(上智大学)
10.「GIプラスチック光ファイバーの発案と展開」小池康博(慶應義塾大学)
11.「半導体レーザーとLEDのシミュレーション技術」波多腰玄一(早稲田大学)
12.「有機LEDから有機LDへの新展開」安達千波矢(九州大学)
13.「光アイソレータ~集積化への展開」水本哲弥(東京工業大学)
14.「光ヘッド-光ディスクメモリの要」後藤顕也(東海大学)
15.「レーザーディスプレイ・照明における微小光学」黒田和男(宇都宮大学)
16.「スマートイメージングとレンズ設計」森 伸芳(山下電装)
17.「屈折率分布型レンズアレイとスキャナー」小椋行夫(リコー)
18.「光ファイバーセンシング」保立和夫(豊田工業大学)
19.「AlGaN深紫外LEDの最近の進展 平山秀樹(理研)
20.「ナノコラムLED」岸野克巳(上智大学)
21.「VCSELフォトニクスの発展」小山二三夫(東京工業大学)「Open Mic モデレータ」中島啓幾(早稲田大学)「光変調器の進化に学ぶ」モデレータ 宮本智之(東京工業大学)光無線給電への挑戦
22.「半導体レーザーの発展と情報化社会」末松安晴(東京工業大学)
懇親会(17:30~19:00,コラボレーションルーム)
- 参加費
- 一般:6,000円,学生・シニア:2,000円(税込,資料・アーカイブDVD代含,当日支払う)
- 申し込み方法
- 下記URLより申し込む。
コンピュータビジョン 最先端ガイド6