第44回(令和2年度)東京電機大学ME講座(オンライン)-先端技術がひらく医療と福祉の未来-
UPDATE: | 記事カテゴリー:掲示板
概要
- 開催期間
- 2020年10月6日(火)~12月15日(火)
【毎週火曜日開催・全10回】※ 11/3除く
- 時間
- 1時限目 18:10~19:25,2時限目 19:40~20:55
- 場所
- オンライン開催
- 講座
-
スケジュール
10月6日(火)
「医療機器開発に求められる医工連携」「在宅や院外利用を想定したバイタルと臥位・離在床の非接触・無拘束センシング」
10月13日(火)
「医療機器の国際標準化:世界に通用する医療機器を開発するための基礎知識」「in silicoを用いた医療機器開発・評価」
10月20日(火)
「HAL医療用下肢タイプなどサイバニクス機器のメカニズムと神経可塑性」「義肢のデザイン:上肢機能代替から作業・活動支援まで」
10月27日(火)
「外科医をサポートする手術支援デバイス」「情報誘導手術と精密誘導治療」
11月10日(火)
「看護工学・工学・~情報科学と看護学の越境連携によるケアイノベーション~」「臨床に必要な医療安全の基礎」
11月17日(火)
「医工連携研究の具体例としての光音響イメージング技術開発」「再生医療を支える基盤技術開発への工学的取り組み」
11月24日(火)
「人工機能・機械学習による医療画像認識理解-数理的基礎から臨床現場まで-」「ラピッドプロトタイピングと医療福祉」
12月1日(火)
「重症心不全の非薬物治療・特に補助人工心臓と心臓移植について」「重症呼吸不全に対する最後の砦? 「ECMO」システム-開発の最先端-」
12月8日(火)
「メカノメディスンで切り拓く新医療技術」「高機能DLCの医療応用」
12月15日(火)
「磁気を利用した脳機能イメージング技術」「修了式」
- 定員
- 80名(先着順)(ZOOMでの受講が可能なこと)
- 受講料
- (各消費税込)
(1)企業・団体(3名枠・日毎交替可):60,000円
(2)企業・団体(1名枠・日毎交替可):40,000円
(3)個人(全日程受講・1名:本学卒業生は受講料10%引き):30,000円
(4)大学院生(全日程受講・1名):10,000円
(5)学部生(全日程受講・1名):8,000円
(6)受講日指定(1回・1名):8,000円
- 申し込み方法
- 産官学交流センターWebページより,または申込書を郵送・FAXにて申し込む。受講料は銀行振込。入金確認後,受講証を交付する。
- 申込期間
- 9月8日(火)から各講義日の1週間前まで
- 受講対象
- 医療関連企業技術者,医師,技師(臨床検査技師,臨床工学技士等),その他医療・福祉従事者,大学院生,学部上級生,専門学校生,その他MEに関心のある方
- 修了証
- 講座の課程を7回以上修了した者には修了証を授与
コンピュータビジョン 最先端ガイド6