光学顕微鏡で三次元分子解像度を実現東京工業大学 研究グループ

 東京工業大学の研究グループは,可視光のみで1個の分子の三次元位置をオングストロームの精度で決定することに成功したと発表した。この精度は,現存する最高性能の光学顕微鏡である超解像蛍光顕微鏡(2014年ノーベル化学賞)を1桁しのぎ,分子を見分けられるレベル(分子解像度)に達している。
 生命現象は無数の分子が関わっている複雑な系であり,試験管の中では再現できない。このため,生命現象の解明には,生体内部を直接観察することが不可欠である。しかし,生体内部を分子レベルで観察できる顕微鏡はなかった。今回の発表をふまえ,今後は生命現象の画像化に向けた研究を行うとしている。

ニュース 新着もっと見る

書籍案内購入はこちら

干渉計を辿る

著者
市原 裕
価格
3,000円(税抜)

第11・光の鉛筆

著者
鶴田匡夫(ニコン)
価格
5,500円(税抜)

コンピュータビジョン 最先端ガイド6

著者
藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹
価格
1,905円(税抜)

Excelでできる光学設計

著者
中島 洋
価格
3,909円円(税抜)

シミュレーションで見る光学現象 第2版

著者
Masud Mansuripur
訳:辻内 順平
価格
6,000円(税抜)

レンズ光学入門

著者
渋谷 眞人
価格
4,000円(税抜)