最新のイメージングで低侵襲,迅速に大腸がんを診断する方法を開発大阪大学,日本医療研究開発機構 研究グループ
従来のがん診断には,病変部から組織を切り取ったのちに多くの処理工程を経てガラス標本を作製してから,顕微鏡を用いた観察により診断を行っているが,組織採取に侵襲的な処置が必須であり,また検査を受けてから診断されるまでに時間がかかることが課題となっていた。
今回,同グループは,最新の生体可視化システムである多光子励起イメージング技術を用いることにより,固定,染色など従来の処理工程を行うことなく,生きた組織のまま迅速にヒト大腸組織の深部が観察できる方法を開発することに成功した。この方法を用いることにより,正常の大腸組織や大腸がんの組織を,従来の診断方法よりも低侵襲的,迅速,そして定量的に診断することが可能となる。
今後,今回開発した技術を内視鏡などの医療機器へ応用することによって,患者の負担が少なく,迅速ながん診断が行えると考えられ,また早期がんの診断や内視鏡治療の分野などにも精度向上に大きく貢献することが期待される。