励起子生成効率100%以上を実現するOLEDの原理実証に成功九州大学 研究グループ
1つの一重項励起子から2つの三重項励起子を生成する「一重項励起子開裂(singlet fission)」という遷移過程に着目し,一重項励起子開裂を示す有機分子をOLED のホスト材料,近赤外発光を示す有機金属錯体を発光色素とすることで,一重項励起子開裂過程を経て生成された三重項励起子を,発光ドーパントからのエレクトロルミネッセンス(EL)として利用可能であることを実証したものである。これにより,従来,100%が理論限界とされてきた励起子生成効率をさらに高めることが可能となる。今後,OLEDの高輝度・高強度化が実現でき,センサー用の光源や通信用光源などにおける新しいアプリケーション用途の開拓が期待される。