メタ記憶のコンピュータ内進化に成功!~忘れたことに気づく人工知能~名古屋大学
近年,脳の回路を模したニューラルネットワークを用いた人工知能技術が急速に進展している。本研究の対象はメタ記憶の進化である。メタ記憶とは,例えば「昨日の朝食は何を食べたか覚えているかな?」と考えるときに頭の中で働くような,記憶の存在の有無を調べたりコントロールしたりするような認知機能を意味する。
本研究では「遅延見本合わせ課題」を採用した。最初に赤い丸などのパターンを見た後,複数パターンから最初のパターンを指し示すテストを受ける。正解だと報酬を得るが,テストを回避しても小さな報酬を得られる。メタ記憶がある場合,記憶に自信があればテストを受け,自信がなければ回避するはずである。
本研究では,この課題を単純化した上で,最初はランダムな構造をもつニューラルネットワーク集団が世代交代を経てメタ記憶をもつように,つまり記憶が壊れがちな場合にはテストを回避するように進化した。ニューラルネットワークの構造だけでなく,ニューロン間結合の強さの調整,つまり学習の方法についても人手によらずに進化によって決まるところがポイントである。この成果は「ヒトらしい心」,さらには「意識」をもつ人工知能の実現の手がかりになることが期待される。