分子性酸化チタンの安定化で従来の酸化チタン系光触媒を凌駕する水素生成東京大学
-
酸化チタン(TiO2)による光触媒は,現在様々な分野で研究開発が行われている。東京農工大のグループはチタン錯体を原料に用いて、簡便な手法で分子性酸化チタンを安定化する手法を開発、水素生成光触媒として機能することを明らかにした。
今回、適度な安定性・反応性を有する酸化チタン(IV)ビスアセチルアセトン(TiO(acac)2)をTi原料に用い、四配位構造の分子性酸化チタンの固定場としてメソポーラスシリカ細孔表面のシラノール基に着目。メソポーラスシリカの細孔表面を足場とした固定化手法で不安定な分子性酸化チタン(TiO4)の安定化に成功。この分子性四配位酸化チタンはユニークな光触媒反応性により、メタノール水溶液からの水素生成反応に対し既存の2~3倍高い光触媒活性を示した。今回開発の光触媒は、高い活性とサイクル性能を有し、効率的なエネルギー製造、環境浄化などの応用も期待される。