
- 最新号
- 次号予告
- お知らせ NEW!
最新号(奇数月25日発売)バックナンバー

『O plus E』は2022年11・12月号(2022年11月25日発行)をもちまして休刊させていただきます。
『O plus E』は1979年の創刊以来,43年間にわたり,光エレクトロニクスと画像工学分野における技術情報誌として発行してまいりましたが,時代の変化により読者のニーズも情報入手の手段も多様化するなか,『O plus E』はいったん紙媒体としての役割を終え,新たな道を考え,展開していく所存でございます。
今後,編集部としては新たな視点で,多様なコンテンツをお届けできるよう邁進してまいります。
WEBサイトのメインも,『O plus E』から『アドコム・メディア オンライン書店』へ替わり,引き続き新刊のお知らせやイベントカレンダー・ニュースなど情報掲載してまいります。
また,メールニュースで更新情報を毎月発信してまいりますので,ご登録いただけますと幸いです。
ニュースもっと見る
- リアル空間の扉をくぐることでバーチャル空間へ自然に移動できるMR... (3/17)
- 物理法則・計測原理を組み込んだ深層学習による画期的な 動的コヒー... (3/17)
- 革新的な水分解光触媒システムを開発,実用化に大きな前進... (3/17)
- ノイズこそが信号だった!磁石の量子化を測定する新提案... (3/17)
- 世界初、レーザー不要で単一カメラによる高速度 3 次元 イメージ... (3/7)
- 不透明な物質を透明に超高速切り替えに成功、未来の光信号処理デバイ... (3/7)
- 光を用いたアリルアルコール修飾法の開発に成功 ~環境に優しく実用... (3/7)
- NanoTerasu共用ビームラインのユーザー利用を開始... (3/7)
掲示板もっと見る
- 第49回冬期講習会 光のための/光によるナノ・マイクロ加工... (12/21)
- LPM2023(第24回レーザ精密微細加工国際シンポジウム)論文... (11/24)
- 「光の極限性能を生かすフォトニックコンピューティングの創成」第1... (11/24)
- 精密工学会 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2023)... (11/24)
- JOEM技術講座「現代干渉計測入門」... (11/24)
- 第67回光波センシング技術研究会講演会「テラヘルツテクノロジーの... (11/24)
- 2022年度第476回光産業技術マンスリーセミナー「車載ステレオ... (11/24)
- 2022年度第475回光産業技術マンスリーセミナー「深紫外光を用... (11/24)